毎日くだもの200グラムメールマガジン
□■ くだもの&健康ニュース Vol.264
■◇ 2023年3月3日(金)配信
こんにちは!
今日は、ひな祭りです。特別な日には、「美味しい果物を食卓に」
の動機づけが大切です(参照:文献紹介)
──────────────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは下記です。
http://www.kudamono200.or.jp
──────────────────────────────
<<< 本日のメニュ− >>>
・ 季節の便り
・ くだものレシピ:モモ
・ くだもの広場:第24回全国果樹技術・経営コンクール表彰式について
・ 文献紹介:学生に果物を選ぶ行動を動機づけるには
・ 文学の中の果物:桃(長谷川時雨)
・ くだものいちば
・ 編集部より
──────────────────────────────
■ 季節の便り
雛の影桃の影壁に重なりぬ
− 正岡子規
──────────────────────────────
■ くだものレシピ:モモ
○ ひな祭り 簡単 3色フルーツカップ
材料切るだけ!保育園帰りの今日でもすぐできます! ベビーも
一緒に食べられますよ
材料(高さ5cmぐらいの小さめカップ1個分)
白桃缶詰 2〜3切れ、イチゴ 3個、キウイフルーツ 1/3個、ガラ
スカップ
色さえ揃えば他のフルーツでも可です!
作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。
https://cookpad.com/recipe/3726420
○ 黄桃のせてジューシーツナカレーピザ
こんがり焼いたマフィンにマヨカレーソースを塗ってサラダ菜&
ツナ&黄桃&チーズをのせて…朝から元気になれそう?
材料(2人分)
黄桃缶 2切れ、ツナ缶 1/2缶、サラダ菜 2枚、溶けるチーズ、マ
ヨネーズ、カレー粉、お好きなパン 2枚
作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。
https://cookpad.com/recipe/1608184
──────────────────────────────
■ くだもの広場:第24回全国果樹技術・経営コンクール表彰式について
令和5年2月16日に、今年度の全国果樹技術・経営コンクールの表
彰式が、法曹会館(東京都千代田区区)において開催されました。
このコンクールは、果樹の生産技術や経営方式において他の模範
となる先進的な農業者、生産集団等を表彰し、その成果を広く普及
することにより、我が国果樹農業の発展に資することを目的として、
平成11年度から毎年度開催しているものです。
主催団体は、全国農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会、
日本園芸農業協同組合連合会、全国果樹研究連合会、公益財団法人
中央果実協会の5団体で、農林水産省及び日本農業新聞からの後援
をいただいて行われています。
令和4年度は全国から14件の応募があり、農林水産大臣賞、農林
水産省農産局長賞、各主催団体賞の受賞者が表彰されました。各賞
の受賞者は、次のとおりとなっています。(敬称略)
○ 農林水産大臣賞
長尾博人・長尾郁子(青森県、りんご)、岩澤良幸・岩澤美津子
(山梨県、ぶどう、もも、すもも)、安部正博(大分県、ぶどう)、な
がの農業協同組合生産部会連絡協議会志賀高原もも部会(長野県、
もも)
○ 農林水産省農産局長賞
森崎隆(香川県、キウイフルーツ)、野田真吾・野田真奈美(長崎
県、温州みかん)、小窪篤(宮崎県、施設キンカン)、新城一成・新
城幸枝(沖縄県、パインアップル)、JAふくしま未来伊達地区あんぽ
柿生産部会(福島県、かき)、JAフルーツ山梨笛川支所ぶどう部
(山梨県、ぶどう)
〇 全国農業協同組合中央会会長賞
山形農業協同組合南部営農センター果樹部会西洋梨部会(山形県、
西洋なし)
〇 全国農業協同組合連合会経営管理委員会会長賞
川上文夫・川上洋子(福島県、なし)
〇 日本園芸農業協同組合連合会会長賞
山中孝次(和歌山県、温州みかん・晩柑類)
〇 全国果樹研究連合会会長賞
JAとまこまい広域厚真町ハスカップ部会(北海道、ハスカップ)
──────────────────────────────
■ 文献紹介:学生に果物を選ぶ行動を動機づけるには
若い人に、果物の魅力を知ってもらうだけでなく、食べてもらう
ためにはどうしたら良いのかは、多くの果物関係者の関心のあると
ころです。果物摂取と健康に関する情報は多くなってきましたが、
果物を食べるための動機づけ、一歩踏み出す行動を起こすための方
法論についての研究は少ないのが現状です。
ファーストフードと外出先での食事は、成人の肥満の増加と関連
しています。多くの場合、若い成人期の重要な時期に不健康な食事
行動が形成されます。データによると、大学生の食事は全体的に脂
肪の摂取量が多く、果物、野菜、全粒穀物、低脂肪の乳製品など健
康の維持・増進に必要な食品群の摂取が不十分です。
アメリカ、ルイビル大学健康スポーツ科学科の研究者は、大学生
に対する健康的な食事への障壁は、栄養と料理の知識の欠如、経済
的不安、健康的な食材への不十分なアクセスなどであると述べてい
ます。
従来の大学の栄養プログラムは、知識の習得に重点を置く傾向が
あります。研究によると、従来の栄養プログラムは、栄養に関する
知識を増やしましたが、食事行動は変わりませんでした。調査によ
ると、ライフスタイルの変化を促すには、知識と栄養評価のスキル
を行動的自己効力感(目標を達成するための能力を自らが持ってい
ると認識すること)で補う必要があります。社会的認知理論に基づ
いた栄養教育プログラムは、自己効力感と行動指向のプログラム要
素に重点を置いているため、食生活の変化に特に効果的と考えられ
ています。
今回の研究では、料理に対する態度、料理と栄養の自己効力感及
び大学生の果物と野菜の消費行動の変化を促進するために、大学生
の栄養コースに食事の課題と調理についてのビデオを組込みました。
同時に、インストラクターによる対面、オンライン教育も行いまし
た。
15 週の間、学生は週間の教育テーマに従って家庭で食事の課題
に取り組みました。コースの学習成果をサポートし、学生が一般的
な目標を特定の測定可能な目標に変換する方法を学ぶのに役立つ教
育ツールとして、自分で設定した目標ではなく、ガイド付きの目標
設定が使用されました。学生には、毎週、課題への取り組みを記述
してもらい、学生の進捗状況を追跡・把握しました。
教育プログラムの開始時と終了時に行われた調査を比較すること
により、介入の効果を評価しました。その結果、果物と野菜を料理
に使用することへの自信の増加と、果物と野菜の消費の増加と関連
していることが分かりました。料理に対する態度は研究全体を通し
て前向きであり、大学の栄養コースに出席した学生は健康的な料理
に興味を持っていることが分かりました。また、対面学習とオンラ
イン学習の両方を組み込んだことも効果的でした。
今後さらなる研究に基づいて、若い人たちに果物を摂取してもら
う動機づけの方法論の確立が期待されています。
【文献】
O'Neal, C.S. et al.: Pilot Intervention Using Food Challenges
and Video Technology for Promoting Fruit and Vegetable
Consumption. J. Nutr. Educ. Behav., 54: 707-717. (2022)
[doi: 10.1016/j.jneb.2022.05.004]
──────────────────────────────
■ 文学の中の果物:桃(長谷川時雨)
桃。
わたしは、桃の實と女性とを、なにとなく特殊なむすびつきがあ
る氣がして、心をひかれてゐる。それが、なんであるかを、まだは
つきりしないのに、とにかく、その大切にしてあるものを、心に熟
さないうちに、まだ青い實のうちに、ともかく「明日香」發行のお
祝ひに捧げるやうになつた。
今、わたしの部屋に西王母の軸がかけてある。高村光太郎氏刀の
桃の實の置物がある。わたしは、それらに示唆されて、桃、といふ
題を書いてしまふやうになつたのかもしれない。三千年に一度、花
咲き實るといふ仙郷の「桃」は、この場合、藝術の園に遊ぶ人の誰
しもが掴まんとするのを、象徴してゐると見てもいい。
芙蓉齋素絢ゑがく西王母は、桃林を逍遙する仙女の風趣氣高く、
嫋々としてゐる。その足許近くにある、高村さんの桃の實は、ある
朝、庭の木にはじめて實つたのをとつて、感興の逸せぬうちにと刻
まれた作品もので、稍まだかたい實の青さに、赤みを交へ、もぎつ
た枝あとの、青い葉の影には、金色の小蜘蛛がかくれてゐる。わた
しは愚かにも、その金色の小蜘蛛に化した大仙女西王母を夢見て、
時刻(とき)を消しては、あわてたりしてゐる。
人は、あまり人を可愛がると、食べてしまひたいほどだといふが、
わたしは、熟した桃を見ると、食べてしまふのがをしくなる。あの
淡黄色に、ポツと赤味のさした、生毛のある、赤ン坊の頬のやうな
薄皮から、甘露といふと古くさいが、金色のあぶらのやうな液體を、
細かくふくんで吹いてゐる生いき々しさ――それは實に人間に近い
美を持ち、人間的な感覺だともいへる。新鮮な肉の感じといふ方は、
裂きたての西瓜に感じもするが、桃がわたしに感じさせるものは、
もつと高貴的で、精神的で、デリケートな、ちよつと言ひ現はしに
くいものだ。
いつであつたか、上野で、ある展覽會に、ある人の描いた「桃」
を見たが、あまり大きくもない畫面の、たつた一個の桃に引きつけ
られて、いつまでも佇んでゐた。不用意にも畫家の名は忘れてしま
つたが、いまだにそのにじんだ描きかたが目のなかに殘つてゐる。
その畫はかなり現實的で、人間を思はせるものだつたが、わたしは
その「桃」を忘れない。その桃は生きてゐたのだつた。桃それより
も、もつと人間くさい、何か作者の感じてゐるものを現はしてゐた。
あまりに強くそれを現はしすぎた作品(もの)だとは思つたが、不
思議と心をひかれてゐる。さうした表現のよしあしはとにかくとし
て、なにか、桃と人と傳説とを見つめてゐるものを受けとつたのだ
つた。
日本一の桃太郎は、桃の中から生れたといふ、それにもまさるめ
でたき作品(もの)を、生めよといふ祝言がはりに、ふとしも、こ
んな、蕪雜なものを書いてしまつた。多謝!
──────────────────────────────
■ くだものいちば
今回は、沖縄県中央卸売市場に入荷している果物を紹介します。
入荷量が多いのは、イヨカン、ネーブルオレンジ、バナナ、パイナ
ップルなどです。
[旬の果物と産地]
ウンシュウミカンは和歌山産です。
ネーブルオレンジ、レモンはアメリカ産です。グレプフルーツも入
荷しています。
甘ナツミカンは熊本産です。
イヨカンは愛媛産です。
タンカンは鹿児島産です。
メロンはメキシコ産など。
スイカは沖縄産です。
バナナ、パイナップルはフィリピン産です。
キウイフルーツは福岡産です。
「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。
https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do
──────────────────────────────
■ 編集部より
若い人たちに行動を起こしてもらうためには、メリットを数え上
げることよりも、若い人たちの理想や正義感を刺激することが大切
だとされています。地球環境を守るための果物が豊富な植物ベース
の食事は、若い人たちへの動機づけ、訴求力があることが分かって
きました。果物の摂取と動機づけは今後の研究課題です。(tnk)
春らしい日が続き、例年よりも早い桜の開花が予想されています。
今年は3年ぶりに普通のお花見を楽しめそうです。(EK)
──────────────。───────────────
◆発 行◆
公益財団法人中央果実協会
kudamononews@kudamono200.or.jp
Copyright(C) 2011-2023. Kudamono & Kenko News
無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。
──────────────────────────────
▽ 「読者から」欄への投稿方法
「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの
果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感
想など、楽しいお話をお待ちしています。
メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載
していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。
また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件
名は「転載申し込み」でお願いします。
くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。
kudamononews@kudamono200.or.jp
──────────────────────────────
▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。
http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all
http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html
──────────────────────────────
▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。
http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254
──────────────────────────────