毎日くだもの200グラムメールマガジン
□■ くだもの&健康ニュース Vol.204
■◇ 2020年4月24日(金)配信
こんにちは!
新型コロナウイルス:在宅中の健康の維持対策第2弾です。高血圧
や心疾患に罹患している人必見です。
──────────────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは下記です。
http://www.kudamono200.or.jp
──────────────────────────────
<<< 本日のメニュ− >>>
・ 季節の便り
・ くだものレシピ:ビワ
・ くだもの広場:「令和元年度果物の消費に関する調査」(連載第1回)
・ 文献紹介:新型コロナウイルスと健康(アメリカ心臓協会)
・ 文学の中の果物:行乞記 北九州行乞(種田山頭火)
・ くだものいちば
・ 編集部より
──────────────────────────────
■ 季節の便り
犬の子を負ふた子供や桃の花
− 正岡子規
──────────────────────────────
■ くだものレシピ:ビワ
○ 枇杷、カマンベールチーズ、ナッツの前菜
旬のビワを使ったおつまみレシピです。赤ワインに合わせてどうぞ。
材料(2人分)
ビワ 2個、カマンベールチーズ お好みで、ミックスナッツ ひと
つかみ、オリーブオイル15ml、塩、胡椒
作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。
https://cookpad.com/recipe/4584225
○ 果物とジャムを加えた絶品チーズケーキ
ビワの甘みとカシス・レモンの酸味がしっとりとした生地に見事
にマッチングする甘酸っぱい青春のような味わいで。
材料
ビワ 2個、クリームチーズ 200g、レモン 1/2個、小麦粉、砂糖、
グラニュー糖、無塩バター、カシスジャム、スペアミント
作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。
https://cookpad.com/recipe/5694462
──────────────────────────────
■ くだもの広場:「令和元年度果物の消費に関する調査」(連載第1回)
中央果実協会が毎年行っている「果物の消費に関する調査」の令
和元年度の結果がまとまりました。中央果実協会のHPにも調査結
果が掲載されていますが、このメルマガでは、調査結果の概要を紹
介していきます。
調査結果をご紹介する前に、今年の1月に平成30年度の「国民
健康・栄養調査」の結果が公表されましたが、1人1日当たりの果
実類の消費量は96.7グラムとなり、100グラムを割り込んだ
平成28年度をさらに下回る結果となりました。今後、どのような
傾向となるか、推移を注意深く見守る必要があります。
それでは、日常の消費行動から紹介します。
【1日当たりの果物の摂取量】
1日当たりの果物の摂取量では、「100グラムから150グラ
ム未満」が最も多く30.8%、次いで「50グラムから100グ
ラム未満」が28.3%で、食事バランスガイドで推奨している一
日200グラム以上摂取出来ている人の割合は「14.8%」で、
平成30年度の16.1%からやや減少しています。
【200グラム摂取できていない理由】
1日当たり摂取量が200グラム未満の人は、「他に食べる食品
があるから」が42.8%、「一度にそんなに量を食べられないか
ら」が42.8%、「値段が高く食費に余裕がないから」が37.2%
と、これ以外の理由よりもかなり高くなっています。特に、
「20から30代」では、「値段が高く食費に余裕がないから」と
いう理由が45%を越えており、他の年齢層と比べて非常に高くな
っています。
【果物の購入頻度】
果物の購入頻度は、「週に1〜2日」が33.7%、「ほとんど
買わない」が33.1%となっています。この「ほとんど買わな
い」を性別でみると、男性が40.7%、女性が25.1%と大き
な差があります。また、年齢別では20代が男女ともいずれも、お
よそ5割が「ほとんど買わない」という非常に高い割合となってい
ます。
【果物の摂取頻度】
果物の摂取頻度は、「ほぼ毎日」が25.8%と最も高くなって
いますが、次に高いのが「ほとんど食べない」で21.7%となっ
ており、平成30年度の17.9%より4%程度高くなっています。
特に、男性の20代、30代、40代は、ほぼ30%が「ほとんど
食べない」という結果になっています。また、前年と同様に年齢層
が高くなるに従って摂取頻度が高くなっていく傾向があり、特に女
性に、この傾向が強く見られます。
【果物の摂取時間帯】
果物の摂取時間帯は、朝食時が52.4%、夕食時が48.1%、
間食のおやつ時が40.4%となっています。性別でみると、男性
は20代から50代で夕食時が50%を越えている一方、女性は
20代から60代のすべての世代で朝食時が50%から60%近くに
なっています。
──────────────────────────────
■ 文献紹介:新型コロナウイルスと健康(アメリカ心臓協会)
新型コロナウイルスの最新の情報では、冠状動脈性心臓病や高血
圧の高齢者は、感染しやすく、より重篤な症状を発症する可能性が
高いようです。また、脳卒中生存者は、新型コロナウイルスに罹る
と、合併症のリスクが高まる可能性もあります。
そこで、新型コロナウイルスに対して、アメリカ心臓協会は、高
血圧、心臓病や脳卒中などを患っている人たちのために健康を維持
するための方法をアドバイスしています。
アメリカ心臓協会(AHA)は、1924年に設立された非営利団体で、
心血管医学研究、健康的な生活上の教育、消費者教育などを通じて
心臓病を減らす努力を行っています。医学雑誌「高血圧」、「動脈
硬化」、「ストローク(脳卒中)」、「サーキュレーション(循環
器)」などを発行していることでも知られています。
在宅での注意事項は主に2つで、健康的な食事と運動を続けるこ
とです。在宅中でも安全を保ちながら運動する必要があります。例
えば、ストレッチやフィットネスの目標を設定し、実行してくださ
い。
健康的な食事は、健康的な食品の選択から始まります。果物や野
菜、ナッツ、全粒穀類など植物ベースの食品を選択します。アメリ
カ心臓協会は、地中海式ダイエットを推奨しています。
健康的な食事への簡単な最初のステップは、すべての食事と軽食
に果物と野菜を含めることです。すべての形態(生鮮、冷凍、缶詰、
乾燥)とすべての色が重要なので、プレートに色とりどりの果物と
野菜を追加して、あなたの人生を彩りましょう。
さまざまな種類の果物や野菜を食べると、必要なすべての種類の
栄養素を確実に摂取できます。アメリカ心臓協会は、毎食のプレー
トの少なくとも半分を果物と野菜で満たすことを推奨しています
(果物の推奨量は1日4サービング:握り拳4個)。在宅中は、
100%ジュース、缶詰や冷凍品も加えて目標達成に役立てましょう。
ただし、缶詰、冷凍品を購入するときは、必ず食品のラベルを比較
し、ナトリウムと砂糖の添加量が最も少ない製品を選択してくださ
い。
美味しい果物が、私たちの体と心を健康に保つ理由は以下の通り
です。果物は多くの有益な栄養素を供給します。一方、果物には、
トランス脂肪、飽和脂肪、ナトリウムが含まれていません。また、
果物は低カロリーです。繊維と水が含まれているため、水分を補給
し、体重管理に役立ちます。
さらに、果物と野菜がいっぱい入った健康的な食事は、新型コロ
ナウイルス対策としてだけでなく、心臓病、肥満、高血圧、糖尿病、
ある種のガンを含む多くの深刻な慢性的な健康状態のリスクを下げ
るのにも役立ちます。
【文献】
アメリカ心臓協会の新型コロナウイルスのホームページ
Coronavirus and heart health ? information for all
Coronavirus: What Patients Need to Know
https://www.heart.org/en
──────────────────────────────
■ 文学の中の果物:行乞記 北九州行乞(種田山頭火)
六月十八日
晴、めづらしく小鳥が来て啼く、しづかな明け暮れ。
休養読書。
枇杷の実がつぶらに色づいてきた、Jさんの子供たちが来てよろこ
んでうまさうに、もいではたべる、たべてはもぐ。
・ほつかり朝月のある風景がから梅雨
夕闇の筍ぽき/\ぬいていつたよ
旧作再録
ぢつとたんぽぽのちる
やつぱり一人がよろしい雑草
どうにもならない矛盾が炎天
線路まつすぐヤレコノドツコイシヨ
焼跡なにか咲いてゐる方へ
埃まみれで芽ぶいたか
送電塔が青葉ふかくも澄んだ空
やつと芽がでたこれこそ大根
すずめおどるやたんぽぽちるや
暮れてつかれてそらまめの花とな
六月十九日
ずゐぶん早く起きた、暁天の蛙声はよかつた、ほつかりと朝月があ
つて空梅雨、何となくニヒリスチツクな風景。
行乞は気分がふさぐから止めにして庵中閑打坐。
すこし梅雨らしく曇つては見せるが、なか/\降つてくれない。
△食べる事、そして寝る事をのぞいて、他に何事が私に残つてゐる
か!
Jさんが唐辛を持つてきてくれた、何よりの贈物だ。
一杯やりたい慾望、性慾のなくなつた安静。
私の生活もいよ/\単純、簡素、枯淡になつた、これで追想や空想
や妄想がなくなると申分ないのだが。
蚯蚓のやうに、土のやすけさを味へ。
野菜に水をやる、雨――自然の偉大を考へさせられる、今更のやう
に。
夜、樹明君が袖に螢を一匹つけて来た、どうしても来ずにはゐられ
ないから来たといふ、何といふうれしい言葉だらう。
きりぎりすが鳴きはじめた。
・朝露しとゞ、行きたい方へ行く
・これでもわたしの胡瓜としそよいでゐる
・菜も草も朝はよいかなそよいでゐる
・窓へ筍伸びきつた
・蜂がとんぼが通りぬけるわたしは閑打坐
どうやら雨となりさうな蛙のコーラス
青葉まぶしく掌をひらく
飯の煮えてきた音のしづけさで
・夕あかりの枇杷の実のうれて鈴なり
・酒がほしいゆふべのさみだれてくれ
・何やらたたく音の暮れがてに
・夜ふけて落ちる木の葉の声は柿の葉
・夜明けの月があるきりぎりす」
──────────────────────────────
■ くだものいちば
今回は、仙台市中央卸売市場に入荷している果物を紹介します。
入荷量が多いのは、リンゴ、メロン、バナナ、グレープフルーツ、
キウイフルーツなどです。
[旬の果物と産地]
ネーブルオレンジ、レモン、グレープフルーツはアメリカ産です。
リンゴ(ふじ)は青森産です。
イチゴ(とちおとめ)は宮城産です。
メロン(アールス、アンデスなど)は高知、熊本産です。
スイカは茨城産です。
バナナ、パイナップルはフィリピン産です。
キウイフルーツ(ヘイワード)はニュージーランド産です。
「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。
https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040UC010SC999-Evt001.do
──────────────────────────────
■ 編集部より
在宅中の健康維持に失敗すると非伝染性の高血圧や心疾患などの
生活習慣病のリスクが高まります。場合によっては、死亡率は新型
コロナウイルスより高くなる可能性があります。果物の摂取は伝染
性にも非伝染性の病気にも有効です。ぜひ多くの人に毎日食べるこ
とを勧めてください。(tnk)
新型コロナウィルスの緊急事態宣言が、当初の7都府県から47
都道府県すべてに拡大されました。感染は全国に広がり、地域に
よっては医療崩壊が始まっているというニュースもながれ、事態は
さらに深刻さの度合いを増しています。長い闘いになりそうですが、
気を緩めることなく、収束に向けた行動を続けましょう。(EK)
──────────────────────────────
◆発 行◆
公益財団法人中央果実協会
kudamononews@kudamono200.or.jp
Copyright(C) 2011-2020. Kudamono & Kenko News
無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。
──────────────────────────────
▽ 「読者から」欄への投稿方法
「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの
果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感
想など、楽しいお話をお待ちしています。
メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載
していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。
また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件
名は「転載申し込み」でお願いします。
くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。
kudamononews@kudamono200.or.jp
──────────────────────────────
▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。
http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all
http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html
──────────────────────────────
▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。
http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254
──────────────────────────────