毎日くだもの200グラムメールマガジン
□■ くだもの&健康ニュース Vol.191
■◇ 2019年10月11日(金)配信
こんにちは!
果物などが中心の低脂肪ダイエットは、長期的にも健康に有益なこ
とが分かりました。
─────────────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは下記です。
http://www.kudamono200.or.jp
──────────────────────────────
<<< 本日のメニュ− >>>
・ 季節の便り
・ くだものレシピ:イチジク
・ くだもの広場:秋の果物と言えば・・・
・ 文献紹介:果物などが豊富な低脂肪食は長期的にも健康に利益
・ 文学の中の果物:古江(高濱虚子)
・ くだものいちば
・ 編集部より
──────────────────────────────
■ 季節の便り
無花果や桶屋か門の月細し
− 正岡子規
──────────────────────────────
■ くだものレシピ:イチジク
○ 無花果と秋刀魚のオイルパスタ
イチジクとサンマで秋を感じるパスタに。
材料(1人分)
イチジク 2個、サンマ 1尾、パスタ 80g、鷹の爪 1本、にんに
く、オリーブオイル、塩
作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。
https://cookpad.com/recipe/5262866
○ 豆苗(トウミョウ)とイチジクの白和え
粉豆腐,豆苗をおから風に味付けして食べるときにイチジクを和
えると料亭の上品な味になります。
材料(1〜2人前)
イチジク 4個、豆苗 1袋、粉豆腐(おから) 1袋(160g)、だし
汁(又は、ほんだしと水でも可) 500ml、だし醤油又は麺つゆ、酒
作り方とできあがりの写真は下記のサイトにあります。
https://cookpad.com/recipe/5264114
──────────────────────────────
■ くだもの広場:秋の果物と言えば・・・
おじさん:今年は、厳しい残暑が続くけど、いよいよ秋本番、秋の
行楽のシーズンで、学校では、秋の遠足や修学旅行のシーズンで
もあるね。最近の修学旅行は、色々なところに行くようになった
ようだが、昔は京都・奈良が定番だった。京都・奈良には、たく
さんの名所旧跡があるが修学旅行の定番となれば、京都では金閣
寺、清水寺、奈良では東大寺、法隆寺あたりかな。
リン:昔は、修学旅行は京都・奈良が普通だったのね。知らなかっ
た。
ミカ:私は修学旅行では九州に行ったので、京都・奈良は家族旅行
で行ったわ。
おじさん:この修学旅行の定番のお寺の中に、この時期の果物と関
係した有名なお寺があるけど、分かるかな。ヒントは「俳句」だ。
リン:お寺と果物が関係していて、ヒントが俳句でしょ。
ミカ:え〜、リンは分からないの。私は、すぐに分かったわ。きっ
と、だれもが知っているものだと思うわ。
おじさん:じゃあ、ミカ、答えは何かな。
ミカ:かきでしょ。「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」(正岡子規)っ
て、俳句の代名詞って言われるくらい有名よね。
おじさん:正解だ。それじゃ、今回はかきの話をしよう。かきは、
秋の代表的な果物で、収穫量では、みかん、りんご、なしに次い
で4番目に多い果物だ。平成29年産のかきの収穫量は、全国で
224,900トンとなっていて、県別の生産量では、和歌山県
が第1位で47,500トン、第2位が奈良県で32,800ト
ン、第3位が福岡県で18,000トン、この上位3県で全体の
44%を生産している。品種別では、平成28年の全国の栽培面
積が14,618haで、このうち、富有3,603ha、平核
無2,395ha、刀根早生2,246haとなっていて、全体
の56%を占めている。リン、ミカも知っているとおり、柿には
甘柿と渋柿があるけど、富有は甘柿、平核無と刀根早生は渋柿だ
ね。ちなみに、俳句に詠われている柿は、奈良大和名産の御所柿
ではないかと言われている。
ミカ:甘柿は、そのまま食べられるけど、渋柿は、そのままでは食
べられないのよね。
おじさん:渋柿は、そのままでは食べられないので、渋抜きをして
から食べることになる。渋抜きの方法には、干したり、アルコー
ルを使ったり、炭酸ガスを使ったりする方法がある。詳しくは、
また、いつかお話しようね。かきは、栄養も豊富だし、甘くてお
いしい果物で、法隆寺に行かなくても、全国のどこでも食べられ
るから、たくさん食べて欲しいな。
──────────────────────────────
■ 文献紹介:果物などが豊富な低脂肪食は長期的にも健康に利益
アメリカの食事のためのガイドラインや、わが国の食事バランス
ガイドでは低脂肪を前提とした果物や野菜、穀類などの食材を組み
合わせた食事を推奨しています。一方で、アメリカや日本などでは、
短期的な減量試験をもとに肉食中心の高脂肪ダイエットが流行して
おり、果物や穀類など植物性食品を中心とした低脂肪ダイエットを
批判しています。こうした肉食中心のダイエットのトレンドは、潤
沢なメディア戦略により低脂肪ダイエットを圧倒する可能性があり
ます。
そこで、アメリカ、フレッドハッチンソンがん研究センターなど
の研究チームは、低脂肪食の長期的な健康への影響を科学的に検証
しました。閉経後の女性に対する長期的な調査の結果、果物、野菜、
穀類の摂取量を増やし、脂肪を減らす低脂肪食は、乳ガン後の死亡
率の減少、糖尿病の進行の遅延、冠状動脈性心疾患の予防に役立つ
と、「栄養学雑誌」9月号に発表しました。
フレッド・ハッチンソンがん研究センターは、3人のノーベル賞
受賞者を擁する世界的に有名な学際的研究拠点です。ガン、HIV/AI
DSなど生命を脅かす疾患を予防、診断、治療する新しい革新的な方
法を開発しています。
今回の研究は、閉経後女性48,835人(50〜79歳)を対象とした無作
為化対照臨床試験です。調査開始時に、脂肪のエネルギー比率が32
%以上の被験者を、低脂肪食群と通常の食事群(対照群)にランダム
に割当てました。低脂肪食群では、果物と野菜を1日5サービング
に増やす、穀類を1日6サービングに増やし、脂肪の摂取量を総エネ
ルギーの約35%から20%に減らすことを目標に介入しました。
約20年フォローアップ後、介入群では、果物など植物性食品の摂
取量が増えました。栄養面では、食物繊維やビタミン、ミネラルや
糖が増加し、脂肪の摂取量が減少しました。
疾病では、乳ガンに罹患後の死亡率が介入中に35%減少しました。
また、インスリン依存性糖尿病が介入中に25%減少し、冠状動脈性
心臓病が介入中に30%減少しました。
以上の結果は、各国の低脂肪ガイドラインを支持し、果物、野菜、
穀類が豊富で脂肪の少ない食事は、副作用もなく長期的な健康上の
メリットがあることを示しています。
減量に代表される短期的な利益を提供する多くの食事法がありま
すが長期の影響についてはほとんど調べられていません。本研究は、
長期的な健康への影響を科学的に検証し、低脂肪食の有用性を明ら
かにした報告です。
【文献】
Prentice, R.L. et al.: Low-Fat Dietary Pattern among Postmenopausal
Women Influences Long-Term Cancer, Cardiovascular Disease,
and Diabetes Outcomes. J. Nutr., 149: 1565-1574. (2019)
[doi: 10.1093/jn/nxz107]
──────────────────────────────
■ 文学の中の果物:古江(高濱虚子)
一人の女が鍋を洗つて居る。其れは石崖の裾から半身を現はした
のである。其の鍋を洗つてゐる水の波紋が起る。無花果の樹が蔽ひ
かぶさるやうに延びてゐる。其の波紋が静まると思ふと、又別の波
紋が遥か向うの別の無花果の樹の蔭から起る。
向うに立つて居る人が、
「こちらへ来て御覧なさい。」
とさしまねく。其方へ行つて見ると、其の向うの無花果の樹の蔭か
ら波紋を起してゐるところがよく見える。其れは少女が二人洗濯を
してゐるのである。裾をからげて赤い腰巻を出してゐるのが、あた
りの末枯の蘆にうち映えて艶めかしく見える。これ等は昨夜売れ残
つたあはれな遊女が洗濯をしてゐるのであるといふことを誰かが言
つた。朝早くだと水売舟といふのが此の古江に浮かむさうだ。それ
は此の辺の井戸の水は飲めないので、木曾川の真中のいゝ水を酌ん
で来て売るのである。其の水を桶で買ふのも此の売れ残つた遊女の
役目であるといふことである。かいつぶりが二匹遠くの方に水尾を
ひいて泳いでゐるのが眼に入つた。こゝは木曾、長良両大河の間に
はさまれた水郷長島である。黄熟した稲田の間に沢山の水路がある。
其の水路を里人は舟を漕いで通つて居る。ヴェニスの都のやうに、
里人は一寸往き来するにも舟による方が便宜なのである。聞くとこ
ろによると婚礼の荷物を運ぶのも、又新婦を乗せるのも凡てこの舟
によるさうである。
一隻の舟が或る家の裏戸の無花果の蔭に繋いである。其の舟は無
花果の葉蔭になつてゐるので、舟の繋いであることは知つてゐなが
らも、女が鍋を洗ふ波紋が水一面に広がつて行くのなどが目に在つ
て、其の舟のことは余り心にとまらなかつた。ところがいつの間に
か其の舟は動き出して、葉蔭から徐々と現はれて来た。やがて其の
舟は、路傍の木に鼻柱をくゝり上げられた牛が大道の真中へのさば
り出たやうに、終に目の前に横はつた。何故此の舟が独りで斯くの
如く動くのであらうかと思つたら、最前から無花果の葉を吹き、汀
の蘆を靡かしてゐた秋風が又此の舟を動かすものであることが判つ
た。
──────────────────────────────
■ くだものいちば
今回は、東京都中央卸売市場豊洲市場に入荷している果物を紹介
します。入荷量が多いのは、ミカン、リンゴ、ニホンナシ、ブドウ
などです。
[旬の果物と産地]
ウンシュウミカンは長崎、熊本、愛媛産です。
リンゴ(つがる、ジョナゴールド、紅玉、ふじ、など)は青森、山
形、長野産です。
ニホンナシ(豊水、新高、二十世紀)は福島、栃木、新潟産です。
セイヨウナシ(ラ・フランス、バラード、など)は長野産です。
カキ(刀根早生、など)は奈良、和歌山、鳥取産です。
クリは茨城産です。
ブドウ(巨峰、シャインマスカット、その他)は長野、山梨、長野
産です。
メロン(アールス、など)は静岡、茨城、北海道産です。
「くだものいちば」は青果物市況情報を参考に作成しています。
https://www.seisen.maff.go.jp/seisen/bs04b040md001/BS04B040U
C010SC999-Evt001.do
──────────────────────────────
■ 編集部より
健康の維持・増進のために、短期的な効果だけでなく、長期にわ
たって副作用のないダイエット法は、果物などが豊富な食事だけで
す。情報に惑わされることなく、証拠に基づいて果物の摂取を勧め
ていきたいと思っています。(tnk)
今年は、いつまでも残暑が厳しく、10月に入った先週の土曜日
も列島各地で30度を超える気温となりました。さすがに10月も
中旬になれば、秋らしくなると思いますが、気持ちのいい風の吹く
秋が待ち遠しいです。(EK)
──────────────────────────────
◆発 行◆
公益財団法人中央果実協会
kudamononews@kudamono200.or.jp
Copyright(C) 2011-2019. Kudamono & Kenko News
無断での転載、複製等はお断りします。ご協力に感謝いたします。
──────────────────────────────
▽ 「読者から」欄への投稿方法
「読者から」欄への投稿は、下記のサイトからです。皆様からの
果物にまつわる思い出、食べ方の工夫、メルマガへのご意見、ご感
想など、楽しいお話をお待ちしています。
メールの件名は「投稿」としていただき、メルマガネームを記載
していただければ幸いです(例:りんごちゃん)。
また、本メルマガの転載依頼もこのサイトをご利用ください。件
名は「転載申し込み」でお願いします。
くだもの&健康ニュースへの投稿アドレスは下記です。
kudamononews@kudamono200.or.jp
──────────────────────────────
▽メルマガのバックナンバーは、下記に掲載しています。
http://a.hml.jp/bm/p/bn/list.php?i=hm020254&no=all
http://www.japanfruit.jp/consumption/mailmagazine.html
──────────────────────────────
▽メールマガジンの配信登録・解除等は下記です。
http://a.hml.jp/bm/p/f/tf.php?id=hm020254
──────────────────────────────